チアリーディングはダンス以外にもタンブリングやスタンツという組体操のような独自の所作も行うため、スタンツで靴底が安定するためのチアリーディングシューズがあります。
湘南オールスターチアでは、下記のチアリーディングシューズの購入を推奨しています。スクールへご入会の方は、下記のシューズの購入をお願いいたします。
- 茅ヶ崎Cheer ALL STARSへご入会の方は、必ずチアリーディングシューズをご購入ください。
- TINY/YOUTHクラス受講の方は、下記シューズのいずれかまたはページ下部注意点をご参考の上各自でご購入ください。
チアリーディングシューズ
幼児〜小・中学生向け
1. チアシューズ ZEPHZ CH0031 タンブル (キッズ用) 15-21cm
〔画像引用元:https://www.eighties.co.jp/cheer_shoes/ch0031.html〕
FJCA(日本チアリーディング協会)公認のZEPHZチアシューズのキッズ用です。動きやすさ・軽量性・通気性・耐久性・価格などの観点からお求め安いシューズです。
- サイズ:15cm~21cm
- 価格:¥6,900(税抜)
下記リンクからご購入いただけます。
>>チアシューズ ZEPHZ CH0031 タンブル (キッズ用)
2. Varsity TRADITION Cheer Shoes 16-27cm
(画像引用元: https://shop.varsity.com/products/tradition?variant=20838806983)
FJCA(日本チアリーディング協会)公認のZEPHZチアシューズです。チアリーディングシューズとしてもっとも一般的に使用されています。
米チアグッズメーカー大手バーシティー社のスタンツ・タンブリング・ダンス全てに適用した優れたチアシューズです。特にALL STARSの選手は、こちらのシューズをもっとも推奨しています。
- サイズ:16cm~27cm
- 価格:¥11,000(税込)
下記リンクからご購入いただけます。
>>【Varsity】TRADITION シューズ(楽天サイト)
3. Varsity SPARK Cheer Shoes 16-27cm
【SPARK】は本場アメリカのチアリーダーカルチャーをリードするVarsity社が開発した最新モデル。クラシックで軽量のチアシューズで、モチベーションを高めましょう。柔軟かつ軽量でつやのある真っ白なスニーカーです。
- サイズ:16cm~27cm
- 価格:¥11,000(税込)
下記リンクからご購入いただけます。
>>Varsity SPARK Cheer Shoes(楽天サイト)
ジュニア~大人向け
チアシューズ ZEPHZ CH0019 バタフライ・ライト 18cm以上
〔画像引用元:https://www.eighties.co.jp/cheer_shoes/ch0019.html〕
FJCA(日本チアリーディング協会)が推奨しているZEPHZチアシューズ、ユース〜大人用です。上記の<チアシューズ ZEPHZ CH0031 タンブル (キッズ用) 15-21cm>の大人版です。
高学年や中学生で18センチ以上の方はこちらもおすすめです。
- サイズ:18cm~27cm
- 価格:¥8,500(税抜)
下記リンクからご購入いただけます。
>>チアシューズ ZEPHZ CH0019 バタフライ・ライト
チャコット公式 ケイパ チアシューズ
(画像引用元:https://www.rakuten.co.jp/)
FJCA(日本チアリーディング協会)が公認チアシューズ、ユース〜大人用です。高学年や中学生で20センチ以上の方はこちらもおすすめです。
- サイズ:20cm~27cm
- 価格:¥9,504(税込)
下記リンクからご購入いただけます。
チアシューズに代用できるスニーカー
幼児向け
瞬足[シュンソク] 通学履き(運動靴) マジックタイプ 15cm~27cm 2E キッズ
〔画像引用元:amazon〕
幼稚園生など、すぐに大きくなるのに公認シューズはもったいない!安く買いたい!という方には、瞬足の運動靴をお勧めしています。
軽量でお子様の足の健康を保つシューズとして開発されたシューズです。
ただし、競走用に作られたシューズなので若干の左右非対称設計ですので、気になる方は避けましょう。湘南オールスターチアでは小学生以上には推奨していません。
- サイズ:15cm~27cm
- 価格:¥3,240(税抜)
下記リンクからご購入いただけます。
>>Amazonページから購入
その他の代用シューズをご自身で選ぶ際は以下の点にご注意ください。
チアシューズに代用できるシューズの選び方
色は白
シューズの色は白が一般的です。
靴底が平
スパイク等はスタンツ時に靴を手で持つ時に危ないため、靴底が平なものを選びましょう。
ローカット
ハイカットスニーカーはチアシューズとして適さないので、ローカット仕様のものを選びましょう。
チアシューズでもこれはNG!選ぶ時の注意点
必ずしも上記のシューズでなければいけない訳ではありませんが、チアシューズで調べてもダンス競技のシューズを含め、様々なシューズが出てきてしまいます。
下記のシューズは茅ヶ崎校で行なっているチアリーディング用ではありませんので注意してください。
⑴土踏まずの靴底のないチアダンスシューズ・ダンス用スニーカー
チアダンス用シューズには、土踏まずの靴底がなく、つま先とかかとのみに靴底ラバーのあるつま先が伸びやすくなっているシューズがあります。
こちらはスタンツには適さないため、チアダンスには適していますがチアリーディングには適していませんのでご注意ください。
(チアダンスクラスの方はご使用いただけます。)
>>例を見る
⑵ジャズダンスシューズ
チアダンスの競技大会などでよく使用されているジャズダンスシューズ。こちらもチアリーディングには適さないため、チアリーディングクラスの方は購入しないようにご注意ください。
(チアダンスクラスの方はご使用いただけます。)
>>例を見る
⑶ハイカットや靴底の厚すぎるシューズ
チアシューズと名前がついているシューズでも、スポーツ競技のチアリーディングには適さないシューズもあります。
足首まで覆ってあるようなハイカットのシューズや靴底が厚すぎるシューズは避けるようにしてください。また、ヒップホップ用で推奨されているような靴底が厚すぎるシューズも避けるようにしてください。
>>例を見る
その他、シューズのことでご不明点等があればお気軽に講師まで直接お問い合わせください♪