【ファミリーラボVol.1でステージ出演・チア体験会・ポンポン作りWorkshopを行います!】
茅ヶ崎校がお借りしているスタジオ『ヤナギシマラボ』で行われるイベントに、SACも出店することが決定しました🙌
①本格チアポンポンをテープから作ってみよう!ポンポン作りワークショップ✨
②チアリーダーになってみよう!チア体験会🎀
③イベントをCheer Up!SACチアリーダーによるCheer演技発表💖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ポンポン作りWorkShop★
チアリーダーのポンポンって実は手作りできるって知っていますか??
広げ方のちょっとしたコツをつかめば、実は簡単に本格的なポンポンがつくれちゃうんです✨
ベテランのチアの先生たちが、ポンポンの作り方を伝授しちゃいます🙂
そして、そのポンポン、嬉しいことにそのままSACチアスクールでも使えちゃうんです!
チアが全く初めての方も、キラキラポンポンを一緒につくりましょう♪
材料費のみでどなたでもご参加いただけます♪
★CHEER演技発表★
今日のイベントを盛り上げるために、湘南オールスアーチアのメンバーがCHEER演技発表を行います♪
迫力あるタンブリング・スタンツを含むチア演技を皆さんの目の前で披露♪会場を盛り上げる演技を行います✨
★チア体験会★
チア演技をみて、私もやってみたい。。!!
さっき作ったポンポンで踊ってみたい!
という方のために、実際にチアを体験できるワークショップも開催します♪
現役キッズチアリーダーたちも一緒に優しく教えてくれます♪
みんなでチアリーダーになって、ファミリーフェスを盛り上げちゃいましょう♪
<イベント概要>
3世代で楽しむイベント、ファミリーラボ!
ライブ、ワークショップ、お買い物。
世代を超えて楽しむ、ヤナギシマラボで開催される催しです。
出店者さんが決定いたしました♡
(追加でご紹介させて頂く出店者さんもいらっしゃいます。お楽しみに!)
是非この機会に柳島スポーツ公園ヤナギシマラボにお越しください♬
ライブの開催時間は改めて告知させていただきます♬
【日時】
2月11日(月・祝)
10:00-16:00
【場所】
茅ヶ崎市柳島1300番
柳島公園内ヤナギシマラボ
【ワークショップ・物販】
☆可愛いリボン屋さんーPiro Ribbonー
kids向けリボンアクセサリー販売
☆makani one
グラスサンドアートワークショップ/
グラスサンドアート販売
☆hako
デコもち ワークショップ
☆smiley.smiley
ズパゲッティ三つ編みブレスワークショップ
☆sai art cookies
アイシングクッキーワークショップ
☆maricho
ヤーンゴムワークショップ
☆健康サロン Three&Ai
耳つぼジュエリー
☆湘南オールスターチア
チアリーダー体験/ボンボン作り体験
☆Photo ラ・ヴィータ
2018年現展入選、親子撮影歴約2000組、授乳フォト撮影歴約500組の、ファミリーフォトを得意とするカメラマンが撮る、思い出フォト撮影
☆Love&Joy
ハンドメイドリボン/アクセサリー
☆イカ紳士とねこ すぎはらゆり
イカ紳士とねこのオリジナルイラスト/グッズ/一点物作品
☆Brillante
スマホやタブレット、メガネ等のガラスコーティング/ブルーライトブロックコーティング
☆guruguru
レジンワークショップ/アクセサリー販売
☆虹色・クローバー
ガラス工芸アクセサリー
☆aroma room Annon
【フード】
☆たわわや
菱沼海岸の自宅で週1回手づくりパンを販売しています。
国産小麦と旬の食材をつかってお母さんの家庭料理のようなパンを心を込めてお作りしています。
【ニット屋台】
☆手編み屋madacomula cacaco
1981年 栃木県生まれ
2005年 東京モード学園卒業
2006年~アパレルメーカーに3年間勤務(デザイナー&パタンナー)
2011年~madacomulaとして活動開始
2017年~手編屋madacomulaを開業。作品展、デザインフェスタ出店、セレクトSHOP委託販売中。
2017年2月~ FREE!ニット屋台活動開始
【ライブ】
☆ニトリヒロヤス
栃木出身シンガーソングライター。「恋するフォーチュンッキー」作曲者、伊藤心太郎氏に楽曲提供を受ける。ここにしかない表現力で人々の心に寄り添い続けるその声と音楽は唯一無二である。オフィシャルウェブサイト nitorihiroyasu.jp または公式SNSをチェック!
【チアリーディング】
☆湘南オールスターチア
湘南オールスターチアは、神奈川の湘南地域を中心に展開しているキッズチアリーディングクラブです。
キッズスクールでは、チアリーディング・チアダンス・体操のレッスンの提供・チアリーディング選手の育成を行っています。